32件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

西海市議会 2022-12-06 12月06日-02号

先ほど鳴り物入りで、市民の脱炭素社会に向けた西海市の取組、ゼロカーボンシティということで、市長は毎日のように、寝言でも出てくるような形で言っていると思いますけれども、西海市はそういう形で進められております。 そこの中で、私の一つ考えといたしまして、先ほど質問の中にありましたけれども、本年度9月より、平戸市において地球温暖化対策設備導入促進事業補助金制度が設けられております。

諫早市議会 2022-12-04 令和4年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

続いて、「ゼロカーボンシティ表明に向け、本市事務事業に伴って発生する二酸化炭素排出量削減に取り組む計画である地方公共団体実行計画策定作業を進めている」との答弁をされております。  しかし、議員更問いの後に、「ゼロカーボンシティ表明策定中の地方公共団体実行計画は一致するわけではない。ただ、当然表明するからには、それなりの計画が必要になってくるが、具体的な数値を出すのは時間がかかる。

西海市議会 2022-06-14 06月14日-02号

そういったものを一つの市のアピールということで、是が非でもこれだけほとんどの自治体がゼロカーボンシティに手を挙げているようですから、せっかくアドバンテージがあるんだったら、そのまま、今26市町村が先行地域に決定しているんですかね。あと74地域の中にどうしても入るように頑張っていくためにも、そういったアピールをしてもらいたいと思いますが、市長いかがですか。 ○議長(宮本一昭) 杉澤市長

諫早市議会 2022-06-04 令和4年第3回(6月)定例会(第4日目)  本文

続きまして、大項目の4番目の、ゼロカーボンシティ表明に向け、具体的にどのような取組検討しているかという御質問にお答えします。  現在、ゼロカーボンシティ表明に向け、本市事務事業に伴って発生する二酸化炭素排出量削減に取り組む計画である地方公共団体実行計画策定作業を進めているところでございます。

諫早市議会 2022-06-01 令和4年第3回(6月)定例会 一般質問一覧

       │2│障がい者福祉医療費現物給付について      │   │ │令和4年│       ├─┼────────────────────────┤   │ │6月17日│西田 京子議員││高齢者へのごみ出し支援について         │ 154 │ │    │       ├─┼────────────────────────┤   │ │    │       │4│ゼロカーボンシティ

諫早市議会 2022-03-05 令和4年第2回(3月)定例会(第5日目)  本文

そこで、小項目2つ目、ゼロカーボンシティ表明検討についてですが、国は2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを表明した自治体をゼロカーボンシティとして取組支援を行っているところです。  ゼロカーボンシティ表明では、現在500を超える自治体表明しており、日本の総人口に占める割合は90%に迫ろうかという勢いです。

諫早市議会 2021-12-03 令和3年第7回(12月)定例会(第3日目)  本文

国におきましては、カーボンニュートラルに向け2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを表明した地方自治体をゼロカーボンシティとして温暖化の影響を可能な限り抑えるため全国表明を呼びかけておるところであります。本年10月現在、全国では479の自治体県内では県をはじめとして長崎市、平戸市、五島市、西海市、長与町及び時津町の7自治体が2050年二酸化炭素実質排出量ゼロを表明されております。

西海市議会 2021-12-01 12月01日-03号

最後に(6)として、現在、本館と書いていますが、本庁5つの別館に分散している市役所本庁機能について、市民利便性向上はもとより、事務処理消費エネルギー効率化、脱炭素へ貢献し、DXの波に乗り遅れないICT環境充実、また、防災機能強化等の観点から、本庁機能を統合した市役所庁舎市長が標榜するゼロカーボンシティの概念や、持続可能な社会に相応しい庁舎を建設する考えはないか、伺います。 

諫早市議会 2021-09-02 令和3年第6回(9月)定例会(第2日目)  本文

こうした中、国におきましても、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを表明した地方自治体をゼロカーボンシティとする取組を推奨し、全国に呼びかけられているところでございます。  これを受けまして、本年8月末現在でございますけど、全国で444の自治体県内では長崎市ほか6自治体がこの2050年二酸化炭素排出実質ゼロに取り組むことを表明されております。  

五島市議会 2021-06-30 06月30日-06号

今回は、市内にある5つの高校から20人の生徒に御参加いただき、一般質問のほか、昨年、五島市が表明したゼロカーボンシティ実現に向けて、意見表明を頂く予定としております。当日は、大人には考えつかないような斬新かつ自由な発想やアイデアなどが聞けることを期待しております。 暑さも日ごとに増し、本格的な夏を迎えます。

長崎市議会 2021-06-29 2021-06-29 長崎市:令和3年第3回定例会(6日目) 本文

長崎市においては、長崎市役所次世代自動車等導入計画に基づき平成23年度から電気自動車を毎年1台導入し現在11台を保有しておりますが、今年度令和3年3月17日にゼロカーボンシティ長崎宣言をしたことから、取組をさらに加速させることとしており、更新する公用軽自動車6台を全て電気自動車とすることで、合計17台保有することになります。

長崎市議会 2021-06-15 2021-06-15 長崎市:令和3年環境経済委員会 本文

特に環境性におきましては、原則、焼却に燃料を必要としないため、二酸化炭素CO2発生量が少ないこと、また、他の方式に比べて消費電力が少ないことから、売電できる量が多くなり、長崎市が取り組んでおります脱炭素、ゼロカーボンシティ取組にも貢献できる施設となっております。  次の9ページには、処理方式の概要としまして、検討したそれぞれの方式の特徴を記載しておりますので、ご参照ください。  

西海市議会 2021-06-11 06月11日-01号

そのため、本市もここに、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロをめざす「ゼロカーボンシティへチャレンジすることを正式に表明し、カーボンニュートラルを目指す企業の投資を本市に誘導できるように努めてまいります。 なお、脱炭素社会に向けたモデル地域づくり産業地域振興を強力に推進していくため、さいかい力創造部に「新エネルギー政策課」を新設いたしました。 

五島市議会 2021-03-15 03月15日-04号

ゼロカーボンシティを目指す市にとりましても大変有効な方策であることから、勉強会に参加しながら制度内容などについて検討を進めているところでございます。 また、市は現在、五島市民電力が販売する五島再生可能エネルギー100%の電気市役所庁舎等で使っておりますが、新たに販売予定二酸化炭素排出ゼロの環境価値を加えた電気に切り替えるなど、五島版RE100を支援してまいりたいというふうに考えております。 

長崎市議会 2021-03-12 2021-03-12 長崎市:令和3年第1回定例会(5日目) 本文

そのため、まずは気候変動への危機感を共有し、さらに2050年までの二酸化炭素排出実質ゼロという明確な目標に向けた具体的な行動を促すため、ゼロカーボンシティを今月17日に宣言することとしています。また、その宣言は、長崎広域連携中枢都市圏を形成する長与町、時津町と同じ日、同じ場所で行う予定です。

五島市議会 2021-03-12 03月12日-03号

市議会議員一般選挙に対する市長の対応は2片峰 亨議員1 市道奥町木場町線から緑丘小学校へ続く道路の整備について  今後の改修計画は 2 荒川地区活性化について  ①オラビ崎温泉活用を  ②電気自動車急速充電器利用再開を 3 海岸漂着ごみについて  1年を通して処理できる計画を3相良尚彦議員1 五島市のワクチン接種事業について  ①スケジュールについて  ②接種率目標は 2 五島市の「ゼロカーボンシティ

長崎市議会 2021-03-09 2021-03-09 長崎市:令和3年第1回定例会(3日目) 本文

年度一般会計予算の中には、就学援助制度所得基準の見直しや全天候型子ども遊戯施設整備事業、全市的に被害が広がっているイノシシ対策として自治会ワイヤメッシュ設置工事に対する助成、脱炭素社会に向けたゼロカーボンシティ宣言新型コロナウイルス対策としてのPCR検査体制の拡充など、市民の要望や新型コロナウイルスから市民の暮らしを守る施策の充実など評価できるものであります。

五島市議会 2021-03-09 03月09日-01号

昨年12月、総理大臣官邸で行われた2050年カーボンニュートラル・全国フォーラムにおいて、五島市は2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロの早期実現を目指すゼロカーボンシティ宣言表明しました。 再生可能エネルギー電気自動車導入促進など、二酸化炭素排出抑制に努めるとともに、関連産業における新たな雇用創出を図り、地域経済活性化に向けて取り組んでまいります。

  • 1
  • 2